Q:ブライアンセッツアーのギターの音が好きなんですが、あの音はグレッチとフェンダーのアンプだけで出しているんですか?グレッチとマーシャルでは無理ですかね?(くにひでさん)A:こんにちは。音楽キングスの大王葛原塁本人です。ブライアン・セッツァーは僕も好きです。こないだ衛星でライブやってたのを見て感化され、この所セミアコを弾いてます。あの音は、グレッチとフェンダー(ホワイト・トーレックスのベースマンを2台)+ローランドのエコーだけで出してます。念の為ブライアン君に電話で確認したところ、「おう、2台で鳴らしてんねん。バリデカイ音出よるで」とご機嫌でした。ですので、少しでもスターに近づきたいのなら、上記セッティングが正しいのでしょう。楽器屋でやってみたら同じ音は出なくとも、似たような音は出ましたよ。くにひでさんはマーシャルをお使いなのでしょうが、マーシャルと一言で言っても、60年代の物(もしくはそのリイシュー等)と、現代のマーシャルとでは全っ然違います。そもそもマーシャルは、フェンダーのアンプをお手本に作り始めたメーカーです。ところが、音楽の様式が移り変わるのにあわせたのか、現代のマーシャルではブルーズの心を忘れてしまったようなウンチクリンな音しか出ません。くにひでさんの仰るマーシャルがどんなものかは分かりませんが、とりあえず試してみましょう。貴方の好きなブライアン君の音が出ればOKですし、出なければアカンのですわ。でも、ごっついファンの人って、最終的には同じの買わな気すまん所あるから、早めに買った方が良かったりして。一応、ブライアン君には、「死んだら沖縄のくにひでに機材送れ」と伝えておきます!
Joeです。ということで、今回の更新は全て大王葛原塁本人に回答してもらおう。
Q:藤森譲 様へ。はじめまして。ご相談したいことがありますので,ご返答のほどよろしくお願い致します。現在 友人からギターを借りて練習していますが,次第に自分自身のもが欲しくなり,楽器屋さんで いろいろと試奏してきました。テレキャスターについてなんですが,フロントのPUの音量が リアのPUに比べて極端に小さくアン・バランスに感じました。個体差もしくはPUと弦の距離の問題かなと思い,何本か違うものを試奏してみましたが,その傾向は同じでした。ストラトキャスターやレスポールでは,あまりそのような違いは感じられないに 何故なのでしょう。テレキャスターとは,そういうものなのでしょうか。僕はテレキャスターのかたちが好きなので,何らかの方法で問題を解決したいのですが・・・・
良い方法があればお教え下さい。よろしくお願いします。A:毎度。藤森譲改め、音楽キングスの大王葛原塁本人です。テレキャスター弾きと言う事で、私がお答えします。そういうものなんです。解決方法としては、「リアしか使わない」というのが最高ですね。どうせ使わんなら、フロントはいらん!エスクワイヤーでいい!」と言う所まで到達すれば、解脱です。テレキャス3段。もしくは、「小さい音で弾く時はフロント」と決めておくとか。でも、そう言う僕は結構フロント、ミックス、リアと満遍なく使います。ピックアップと弦の距離でも聴感上はかなり変わります。それでも小さいと感じるなら、出力のデカイピックアップを付ければさらに改善されるでしょう。あんまり沢山試した事はないですけど、テキサススペシャルは結構バランス良かったですよ。試してみては?
Q:はじめまして。私は最近ギターを始めたばかりの超初心者です。で、チューニングがなかなか出来なくて・・・とうとう弦が切れてしまいました。明日、弦を買いに行こうと思ってるけど、また切れるんじゃないかと思うとなんか・・・(-_-;)
弦を張るのがチョット怖いです・・・。チューニング&弦の張り方を上手にするにはどうしたら良いんでしょう?ちなみにチューニングにはギターを買ったときにオプションでついてきた笛のようなものでしています。A:音楽キングスの大王葛原塁本人です。がっはっはっはっは!!最高、この質問!弦切れたら怖いよね。これはアレやね、トラウマになっちゃったんや。そもそも、オプションでついてきた笛は多分,初心者には合わせにくいんとちゃいますか?んで、あってるのかどうかわからなくて、上げ下げしてて切れた、と。
チューナーと言う、チューニングがあってるかどうか教えてくれる機械があるので、それを購入する事をお勧めします。多分4000円くらいからあるんとちゃうかな?それ使えば、簡単にチューニング出来ると思います。弦が毎回同じ所から切れるんやったら、何かギターに問題があるのでしょう。でも、弦1本や2本なくても問題ないと思うけどなぁ。←いや、あるやろう。
Q:こんばんわ!いつもQ&Aを楽しく見ています。早速ですが、1つ質問させて下さい。今、自分はエクスプローラーを持っているのですが、そのギターに鉄で出来た鉄板を付けたいと思っているのです。(メサブギーのアンプヘッドに付いてるような物)はたして、それは可能なのでしょうか?硬い鉄板をエクスプローラーに合うように上手く切ることは出来るのでしょうか?仮にそれが可能だとしても、鉄板をキチンとコーティングしないといけないのでしょうか?もしJoeさんのところで、お願いしたら金額的にいくら掛るのでしょうか?回答をお願いします。A:音楽キングスの大王葛原塁本人です。そんなん付けたら重たくなって、肩コルからやめた方が良いよ。だいたい、ああいったハードなイメージの鋼鉄等は、ムキムキのアメリカ人やから似合うのです。日本人なら、やはりフスマや障子を枠ごと貼りつけるのが似合います。
んで、ライブも佳境に差し掛かった頃に、「おい、お前等!俺がどんなにワルなのか、教えてやるぜ!!」とか叫びながら、障子紙を破るのです。何たるデストロイ! または汗で濡れた指先で、ほんの少し障子に穴をあけ・・・、「あぁ・・・奥さんの寝姿、何とも悩ましかとですぅ・・・」とか。おぉ、これイイッすねぇ。Joeさんのところでお願いしたら金額的にいくら掛かるのでしょうか?破れた障子は自分で張りかえます。・・・・・・・・・・・・あれ?どっこいしょと、Joeです。えーと、鉄板は材料費、切断加工費、取付費の合計です。取付費以外は外注になりますので、ホンマにやる気になったら見積をとりますので連絡下さい。コーティングは錆びるのが構わなければ必要ないでしょう。2万円もあればお釣りが来るんやないかな?
んで、フスマと障子は寝姿の奥さん込みで13000円です。時間は60分で本番はありません。奥様込みでこれは安い!ただし安い場合は病気の心配をせなあきません。身体は健康でもパンツに隠れたところが不健康では男としてのアイデンティティー欠如です。ましてインキンタムシを移されふぐりをポリポリ掻いて、、、、、失敬
Q:初めまして。アメリカ在住のBLUES GUYと言います。少しは腕も上がってきたので(笑)、新しいギターを購入しようと思っています。候補はFENDER E.C. SIGNATURE STORATOかFENDER BUDDY GUY SIGNATIURE STRATOもしくはGIBSON JOE PERRY SIGNATURE LES PAULです。どれも共通してるのはMID BOOSTを持ってるということだと思うのですが、いまいちこの機能がよくわかりません。
またE.CとB.Dはボディーのみの違いと思うのですが、E.C(ALDER) B.D(LIGHT ASH)では、音の違いというのはどうなんでしょう?。またJOE PERRY MODELは一般的ではないのか情報が全然掴めません。(というより楽器屋にも置いてなかったりする)。どんなギターなんでしょうか?。
まあ値段的にはE.C B.Dのほうがはるかに安いんで(US$1,069)この2つで考えてはいるんですが。メンテナンスとかの点でもFENDER STRATOのほうがやり易いのでしょうか?。A:JOE PERRY SIGNATURE LES PAULはインターネットででも調べて下さい。ここでは割愛します。MID BOOSTは中音の音量をあげるものです。聴いた感じで言うと、音がでかくなるけどキンキンしない感じ、ですわ。フェンダーのモノ(ECとBG)ではブーストをゼロにしたときでも、回路を新号が通っているからでしょうか、音はでかくなります。レースセンサーはアクティブで使うのとパッシブで使うのとでは音色はかなり違いますね。ボディー材ですが、アルダーに比べてアッシュはきたない音というか、アルダーほどゴリッとしてないというか、んー、音を表現するのは難しいなー。ま、弾いてみりゃ解るわな。メンテナンスはフェンダーの方がやりやすいです。なんせ接着剤を使ってあるところがほとんど無いのですから。ピックアップを交換するにしても作業費は倍ほどちゃいますわ。
Q:アコギのナットを替えたいと思ってるんですが、やり方がわかりません。それと材質の違いについても教えてください。A:そうか、やり方がわからんか。ワシも最初は、、、、、解るやろ! 同じものを作ってはめたらええだけやんけ!
何回も言うが、この手の質問はラーメン屋のオヤジに「ワシもラーメンを作るから、スープの取り方を教えてくれ」と聞くことと同じことですから、答えようが有りません。やり方がわからなければリペアーショップに出しましょう。
さて、では材質ですがナットには主に牛骨、象牙、真鍮、カーボン、貝、合成樹脂(コーリアン、ミカータ)等が使用されます。それぞれ加工性や、音に違いが有ります。牛骨と象牙は似たようなものです、合成樹脂は牛骨や象牙を模倣したものですからこれも同じようなものです。真鍮はアタックが弱くなるので私は嫌いです。カーボンは良く解らないなー。貝はギターよりマンドリンに使われることが多いですね。アコギは材質もさることながら、溝の切り具合ひとつ失敗すると、大きく鳴りを損なうものですから、素人さんに一発で決めることはまず不可能です。悪いこと言わんからナットだけは専門家に任せたほうがええで。ピックアップの交換とか、ペグの交換等は誰がやっても大した違いは出ませんがナットはちゃいますよ。
Q:はじめまして。エレキギターでもよく「鳴り」ということをいいますけどこれは音の大きさの事か共鳴(?)の度合いの事かはたまた音質のことを言うのかよくわかりません。よろしければ教えていただきたいのですが。A:全部ですわ。料理で言うたら「美味い」というのとおなじですわ。「良く鳴ってる」というのは「ええ音してる」と同じことだと思います。言葉の解釈は人によって違いますが、私はそう理解してます。
Q:はじめまして。この前、楽器店を訪れた際、「ウエストミニスター」というメーカーのギター(LPタイプ)が1万6千円ほどで売られていました。この「ウエストミニスター」、グレコのサブブランドということでしたが、結構いいギターなのですか?また、どんな音が出るのですか?もしご存知であれば教えて下さい。宜しくお願いします。A: さー
Q:はじめまして。ひょんな事からこのサイトを発見し楽しく読ませていただいてます。ECファンであるJOEさんの意見をお聞かせ願えないでしょうか?フェンダーカスタムショップ(ビルダーもの)ECストラトの購入を考えています。60万円位しますが、カスタムショップ製の45万、レギュラーの20万くらいのもありますよね。ギター製作をされている観点からこれらの違いはどこらへんにあると思いますか?(ネックにトラ杢が入っているかどうかだけ等と言わないでくださいね)
本来、この手の話しは自分で試奏して納得すればどちらでも構わないと思われるでしょうが、なにせ”田舎”なだけにこれらの品物は皆無であり、入荷情報を入手しても以外に足がはやく、事前に予約しなければ手に入らない状態です。(9月頃に入荷する情報がはいったのですが)音はアンプ他の条件でガラリと変わる事は承知しているつもりですが、もしその違いが”ネームバリューとか希少価値”でないならばいいものを買って弾き込んでいい音にしていきたいと思っています。ギター製作家の方の意見というのはなかなか聞く機会がないので是非ともお伺いしたいのですが。よろしく御願いします。A:なるほど。地方都市だと気軽に試奏できないという悩みがあるのねん。
ECストラトはカスタムショップとレギュラーは扱ったことが有りますが、ビルダーもんはないなー。レギュラーとカスタムSの異なるところはネックのトラ杢だけです(きっぱり)ボディーは5ピースのアルダー(これが結構良いアルダー)で、継ぎ目隠しの薄い板が貼ってあり、塗装はぶ厚いポリウレタンです。ビルダーものが60万ですか、高いですね。ボディーがどうなってるかがポイントでしょうね。カタログ等にはどう書いてありますか?もしスペック的に他のシリーズより優れた部分が有るなら宣伝材料にするはずですからね。抽象的にしか書いてなかったら、希少価値とかネームバリューとかだけのモノだったりして。。。。
スタンダードを購入してボディーの薄板を剥してラッカーでリフィニッシュしたらどうなんかなー? これ何回もやったこと有るけど、結果は良いですよ。5ピースであっても良いアルダーですから関係無いですし、ネックも良いです。
Q:こんにちは、はじめまして。私は大阪の堺に住む29歳です。今回相談したいのは、アコースティックギターのビビりの問題です。6弦、5弦をヒットするとビビります。ボディの背板が単板ではないので、その継ぎ目でびびっているようでそこを手やおなかで押さえるとビビりが解消します。しかも、日によってビビる日もあればビビらない日もあって手を焼いています。どうか、修理で治らないものでしょうか?またどのくらいの金額になるのでしょうか?宜しくお願いします。GUILDのD46です(80年代製)
それとボロボロの74年製のストラトがあるのですが、ネックの3点止めの内1点のボルトが効いていません。修理代いかほどのものでしょうか?それと、トラスロッドが効かなくなっている(よく緩む)のですがそれも解消できますでしょうか?ネックをアイロンすればどれぐらいの金額になるかも教えてください。勝手ばかり言いますが重ねてお願い申し上げます。A:ギルド:合板ですか?ひょっとしってブックマッチのことかな?2ピースバックってことでしょ?合板の積層が剥がれてくるなんてほとんど有りませんから。。。。おそらくブレイスの剥がれだと思いますので、金額は実際に診たうえでないと解らないのですが、再接着出来そうであれば難易度にもよりますが、なんとかなると思います。
ストラト:木ネジであれば3千円ですが、ボルトの方ですか、、、、うむ〜、これもどういう状況になってるかを診てみないと解りませんね。ボルトが効かなくなってるなんてめったに無いものですから。。。
トラスロッド:締めても戻るのですか? うーん重症ですね。これも診てみないと解らないです。アイロンは8千円です。
どれも複雑そうな症状なんで、実際に診てみないと解らないという歯切れの悪いお返事で申し訳ない。
00-09-19