Guitarやバンドの Q&A 46

Q:兵庫県、高砂市に住んでいる、男の18才 ハドルネーム、MGEというものです。
はじめまして、HPを拝見させていただきました。すごくおもしろくて、即お気に入りに追加しました。すいませんが、質問させて下さい
私は、フェンダージャパンのテレキャスターカスタムを使っているのですが。先日、スタジオでバンドのベース君にそのギターを弾かせてあげたところ。「オクターブチューニングしてる?なんかおかしいよ」といわれました。ショックでした、前々から、オクターブチューニングは大切だと思っていたんですがテレキャスターの3wayブリッジは、オクターブチューニングしにくいときいていて、ほったらかしにしてました。たしかに開放弦より12フレットのほうが、シャープになっていました。そこで、がんばってチューニングしてみたのですが、うまくあいません。3wayでも、うまくやれば、チューニングはあうのでしょうか?いっそブリッジを6wayにしようかと思うのですが、その場合いくらぐらいの費用で交換できるのでしょうか?よろしくおねがいします。これからもHP見させていただきます、それでは。

A:テレキャのサドルは3弦が巻き弦であれば合うのですが、今の弦では3弦か4弦かどちらかは合いませんね。
6wayブリッジははパーツ代6〜7千円くらいですかなー。純正品やったらもっと高いね。もう一つの方法は3wayだけど駒が斜めになってるものもあります。これだとルックスを変えなくてすみますね。
しかしそんな小さなことは気にしないでいきましょうや。ハイポジションで複雑なテンションを混ぜてコードを鳴らしたり、オクターブ奏法を多用するギタリストならいざ知らず、確か貴方はミッシェルガンエレファントですわな?今のブリッジでも大丈夫です。オクターブチューニングはあくまで12フレットで押弦とハーモニックスを合わせるものです。7フレットでは当然ずれています。ギターってそんなあやふやな楽器なんですよ。「オレは7フレット付近は使わん!」というギタリストならええんでしょうが、ギターのチューニングに懲りだすとキリがないですよ。バジーフェイトンとかサークルフレッティングとか色々有りますが、一般に普及しないのは「そこまでせんでも今のままでオッケーじゃ」という人が多いからやないかなー?しかし合わないより合うほうが良いに越したことはないので、この金額が貴方にとってリーズナブルであれば交換する値打ちは有りますね。


Q:静岡県在住の30歳 男 はじめまして、ご相談なんですが、ギターのボリュームを絞ると音が丸くなるのが悩みなんですが、ボリュームを絞っても音が変わらないようにするには、どうしたらよいでしょうか。ボリュームポットに、コンデンサーをつけてハイパスにしてみたんですけど、その名のとおり高音だけが残り、頼りない音になってしまいます。ギターはストラトです。

A:おっしゃる通りですね。ハムバッカーならさほど気にならないのですが、ストラトはそうなりますね。
若干ですが効果があるのは電装系のパーツをグレードアップすることです。ポット、コンデンサー、ケーブル、ピックアップ等をグレードアップしてみましょう。また、アンプに繋ぐケーブルとアンプそのものも重要です。じっくり吟味してみましょう。


Q:こんにちはJoeさん、またまた質問させていただきます。今回もJoeさんにはちっとも金にならない、むしろ損してしまいそうな気もする質問です。どうも申し訳ない。最近私は自分でフレットのすりあわせをやってみたんですけども結構簡単でした。もちろんプロの方のように上手にできてはいないと思いますけど、私は弦高を高めに設定するのが好きなのですこしぐらい雑でも問題ないです。もう金を払って人にやってもらう気はしません。そこで今度はフレットの打ち直しも結構簡単そうだし相当安上がりになること間違いないだろうから自分でやってみようと考えているのですがフレットワイーってどこに行けば手にはいるでしょう?Joeさんの方では売っていますか? HN: Spa 18歳 男 北海道

A:ラーメン屋のおやじに「自分でラーメン作ったら結構簡単にできました。もう店で金出して食べる気がしません。だからメンだけ売ってくれませんか?」と言ってるようなものやな。テレビに出てくる頑固オヤジのラーメン屋だったら包丁で刺されるぞ。
私も人間ですから怒ります。世界の中心は君ではありません、もう少し相手の身になって考えなさい。君はもう1通の質問メールを送ってきていますが、答えません。以後送ってこないように。


Q:はじめまして 東京に住んでいる22歳のコハタと申します 男です 最近念願のグレッチ・テネシーローズ6119−62の新品を購入したのですが箱物のギターは初めてですし今までのギターと勝手が違うようでとまどっています。そこでお聞きしたいのですが、グレッチのメンテナンスやこのようなギターをずっと弾いていく上で気を付けることや何かアドバイスを頂きたいのですが よろしくお願いします

A:さあ、気を取り直してっと。
最近のグレッチは良く解らないなー。古いグレッチはネックのジョイントが緩んでいたり状態の良いものは少ないのですが、最近のはどうなんだろう?箱もの一般としてお答えします。私は335のコピーもの2本とES-135、エピフォンエンペラー、シンラインテレキャ、アコギ4本を所有してますが、中に変なモノを入れられないように注意します。学生時代の先輩のT口さんには油の巻いた脇毛を入れられました。酒飲みのN山君には柿の種を入れられました。君も粘っこいケツ毛を入れられないように注意しよう!


Q:横浜に住んでいます来年高一のギターキッズです。いきなりですがmusic manのAXISを持っているんですがアームアップを出来るように一思いにザックッとザクって欲しいんですがいくらぐらいになりますか?あとフローティングにしたときにベンドしてもピッチがずれにくくするようなパーツはありますか?さしさわりがなければ教えてください

A:塗装をせなアカンのでちょいと高くつくよ。詳しい見積もりはギターの写真を送ってきて下さいな。それ見てから見積もります。「フローティングにしたときにベンドしてもピッチがずれにくくするようなパーツ」というのが意味不明ですが、チョーキングし終わったらチューニングが狂ってしまうのを防止するパーツですかいな?トレモロスタビライザーっちゅーのがあるけど、それのことかな?ちゃうか?


Q:はじめまして。前略
先日購入したギターにウィルキンソンのブリッジがついているのですが、どうも調子がよくないんです。ウィルキンソンは、噂によると「動作が安定している」「チューニングも狂いにくい」等々いいものが多かったのでウィルキンソンにしたわけですが・・・・そんなよくないんです。チューニングをあわせた後、ちょこっと(2センチほど一回下げるだけです)アームダウンした後は、チューニングがばらばら。ほとんどの弦のピッチが上がってしまいます。ベンドすると元に近い音に戻りますが実戦ではとても使えない状態です。どこかで弦がひっかかってしまっているのだと思います。仕様は、スパーゼルペグ、牛骨ナット、ウィルキンソンです。また、ボディ裏のザグリの部分にトレモロブロック本体が、というかピッチがアップしないように木のブロックをかましてあり、アームアップが出来なくなっています。ですのでトレモロブロック本体は必ず元の位置には戻っています。そしてヘッドにテンション・バーをつけています。おそらくこのテンション・バーでひっかかるのだと思い、これを外して試しても見たのですが結果は同じです。ウィルキンソンの性能を出すためのセットアップには何かノウハウがあるのでしょうか?この問題を抱えてしまい、WEB上で誰かが情報提供しているかと思い検索している時に貴殿のHPを拝見しました。ぜひとも、よきアドバイスをお願いします。
大阪府守口市 ヒロ (40歳)  早々

A:ナットじゃないかな? 正確には見てみないと解りませんが、多分ナットの溝が不良なんでしょう。
守口といえば20年前くらい「尻刺し魔」が出没しましたなー。夜道を歩く女性の尻を千枚通しで突いて逃げる通り魔です。ウチのバンドのVoの竜さんが守口市民でして、あの怖い顔と無愛想な表情から犯人ではないかと警察からマークされました。刑事さんがワシにも聞き込みに来た記憶が有ります。
刑事:「○月△日に竜さんはどこにいたかご存知ですか?」
ワシ:「大学には来てませんでしたわ」
刑事:「彼の趣味はなんですか?」
ワシ:「羊羹の皮むきですわ」
刑事:「皮むき?」
ワシ:「丸くてゴルフボールくらいの大きさで、くるまれてる薄いゴムの皮を針で突いたらプルッて一気に剥けるやつですわ。奴はこれが大好きで、プルンッといったときは失禁するほどの快感や言うてましたわ」
刑事:「それで尻を、、、竜を逮捕だっ!」
これは後に冤罪と判明し竜さんは事無きを得たが、ワタシャいまだに彼が「守口の尻刺し魔」だと思っとる。


Q:横浜 年齢20 男 
はじめまして。ギター暦8年の若造です。いつも、楽しく、ホームページ拝見させていただいてます。つい先日半年ローンでギブソンのカスタムを買ったんですけれどイマイチ音がよくない・・・・・何ちゃって、す〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ごく、気に入ってます。相談とゆうのは、エボニー指版のことなんです。とゆうのも買ったときから乾いた感じで店のおにーちゃんには、冬で乾燥してるから・・・・オイル塗れば大丈夫!っていわれたんだけど、レモンオイル塗ってもすぐ乾いた感じに戻ってしまいます。黒光りするエボニー指版に憧れてるもんで何とかツルツルピカピカにしたいです。何とかする方法はないもんでしょうか?乱文お許しください。

A:ツルツルピカピカだって!? 竜さんにそんなこと言ったら尻刺されるで!
と言うわけで、竜さんに内緒で教えましょう。レモンオイルは蒸発するオイルですからしょーがないのです。乾燥しないオイルを塗ればええのですわ。オリーブオイルでもええよ。竜さんはラー油を塗ってますが、素人が真似すると怪我しますから、やめておきましょう。ラー油は竜さんのようにベテランのハゲになってからにしましょう。


Q:初めまして○○と申します。先日、黒澤常三郎さん作のガットギター手に入れました。1968年製です。音がすばらしい。塗装表面傷が少なく大事にされてたみたいです。ただ、ネックが少々暴れています。糸巻きも調子が悪いです。楽器店で聞くとフレットはずしてプレスしてフレット打ち込み指板調整、塗装で5〜6万かかるといわれました。
そこで相談。
1.JOEさんとこでお願いするとしたらいくらかかりますか?
2.音が変わってしまいませんか?
3.りペアーの期間どれぐらいですか?
昔、フォークギターを弾いてました。最近、40才すぎてから フォルクローレを始めました。それで、ガットギターを買いました。これからjラスゲアード(かき鳴らし)とか練習しますいまは、3フィンガーでアルペジオしてます。今の腕前なら演奏に支障ないのですが、気に入ったギターなので、ちゃんとリペアーしようかどうか迷ってます。御返事待ってます。吹田市 在住

A:うーん、トラスロッドは入っていないでしょうし、セラック塗装かもしれませんし、じっくり見てみないと解りませんねー。音に関してはネックが反っているとしたら、変わる可能性は有りますね。りペアーの期間は塗装の状態が解らないので何とも言えませんね。歯切れの悪いお返事ですが、文章じゃなかなか解りませんね。とりあえず1回見せて下さいな。では!


Q:初めまして。ちょくちょく寄らせてもらってます。さて、私は’95年製ギブソンLPクラシックプレミアムプラスを新古品状態で半年前に買ったんですが、フレットの頭が平らなんです。最初からこうなっているらしいんですが最初から中古みたいやし音にも影響を与えているようでどうにも気に入りません。ちゃんとアールにすれば音って変わるんでしょうか?Midが出てくれれば嬉しいんですが.....京都府舞鶴市 浩司 33才 男

A:どうかなー、弦高の具合でも変わってくるし、何よりフレットの材質で変わります。中音の出る(抽象的な言い方ですが芯が出るというか、私の好きな音です)フレットはウチに有りますよ。スモール、スモール+、ミディアム、ミディアムハイ、ラージと5種類有ります。ダンナはん、どれ行っときましょ?


Q:はじめまして、いつも楽しくHPを見させていただいてます。私は大阪市内在住の会社員28歳です。
古いギブソンES-335を使っているのですが、フレットが摩滅しており現在リフレットしようかなと考え中なので、覚悟ができたらJoeさんにお願いに行きます。さてご質問なのですが、もしリフレットをお願いした場合、ネックバインデイングも交換になるのでしょうか?実は私はネックのバインデイングなんかない方がカッコ良いんじゃないかなと思っているのですが、その場合何か弊害は起こりますか?もうひとつ、前にある楽器屋の店主が、「ギターは大事に使えば人間より長生きできる、100年ぐらいは余裕で持つ、孫の代まで持つ。消耗部品は取り替えてしまえるし、ネックやボディの破損も今の技術を持ってすれば大概はきれいに直る。リフレットだって何回だってできる。だからお気に入りのギターをガンガン弾いてあげなさい」と言っていましたが、本当ですか?私なんかはいつかこのギターもボロボロの再起不能になるんじゃないかと気になるのですが...。本当だったら素敵な話ですよね、そうだといいな。 MAGIC TOM

A:本当です、とっても素敵なんです。フレット交換は後の修理を考えて指板の溝を痛めないようにせなアカンですね。でも溝がダメになったらそれなりに修理できますが。ギブソン、フェンダー、マーチン等のそこそこのモノやったら100年はもちますわ。
リフレットではバインディングは剥しません。バインディングの上に乗る部分のフレットの足を切り取って打ち込みます。バインディングをとってしまうと、その分だけ指板が狭くなりますし、バインディングの溝も露出するし、その部分は塗装が無いので問題です。外さないことをお勧めしますわ。あるいはローズウッドのバインディグに交換するかですね。これだったら一見無いようにみえますな。


01-04-07

Back to HP    Next Page