Guitarやバンドの Q&A 48

Q:はじめて、メールさせていただきます。大阪市内に住む28歳、金玉持ちです。楽しく拝見させていただいております!相談なんですが、フェンダーカスタムショップの54年モデルのストラトキャスターを安く譲ってもらい使っているのですが、少しネックが太くて気になっています。以前楽器やでクラプトンモデルのギターを見たときに、握りやすいネックだなーって思っていて、友人に聞くとVネックと聞きました。気に入ってしまったんです。それで今のネックを削ってもらうことは出来るのでしょうか?出来るのならやりたいなーって思っています。お値段の事とかも教えていただければ、うれしいです!ちなみにネックはバーズアイメープルです。おねがいしまーす

A:金玉持ちって、ややこしく書かないでよー。オカマになってサオは取ったが金玉は残ってます、という意味にも取れんことはない。どちらか解らないので、この際オカマの場合としてお答えしましょう。
そうですねー、握りやすさは大切ですよね。受け身になれないオカマちゃんですから、握ってしごいて攻めまくるしかないですよね?受け身になって玉が見つかり「なんだこりゃ!!!」と言われないように攻めましょう。んで、攻めの態勢に入ったときに握りやすいように削ることは叶美香です。おおよその手術費は塗装も含めて20000〜25000円位でしょうか。幅の変更も行うとなるとフレットエッジの処理とナット交換も必要ですから更に手術費用は上がります。


Q:こんにちは。伊勢原に住んでいる19歳の男です。先日買ったばかりのmusicman のAXISを落っことしてしまいました。ちょっとかがんだときにストラップがはずれて落下してしまいました。ヘッドに傷と下部側板に傷が入った程度なんですが。おとしてしまったことでギターの音って変わってしまうものなんでしょうか?もちろん程度にもよるんでしょうが。ネックとかボディとかいいますが、ギターの音を左右する部分てどこなのか教えて下さい。初めて買ったギターを落っことして心配なんです。初心者なのでわからないことだらけなのでどうか教えて下さい。

こんばんは。伊勢原の19歳、男です。お悩み相談を楽しく拝見しています。早速、質問なんですが、ギターの色を塗り替えてもらいたいんですが、色を塗り替えることで音色が変わることってあるんでしょうか?今のギターの音が気に入っているので、ちょっと気になりました。塗り替えるってことは今の塗膜をはがしてから新しく色を塗るんですよね。ということは当然ヘッドの文字も削られてなくなってしまうのでしょうか。ちなみにギターはmusicman axisです。ヘッドのmusicmanの文字がなくなるのはちょっと寂しい気がしますので。どうか教えて下さい。

A:同じ人なんでまとめて片づけさせて下さい。落しても傷がついただけだったら音は変わりません。ネックの角度がずれたり、フレットが浮いたりしたら音は変わりますが、見極めることは素人さんでは難しいと思いますので、気になって仕方がないようならリペアーショップに持ち込みましょう。で、聞くが君自身は音が変わったと感じたのかい?
お次、塗装ですが、塗膜を換えると音は変わります。ウチはラッカーでやっているのですが、その材料の特徴がより鮮明になります。この変化が気に入るか気に入らないかは本人次第ですね。リフィニッシュは普通は剥してから塗ります。御希望により剥さないで上から塗ることも出来ますよ。ヘッドのロゴやマークが有る面は塗装を残します。ですからmusicmanの文字が無くなることはないですよ。


Q:岩手県在住16才高校2年生のNKと申します。残念ながら男です。いま現在フェンダーUSAの57ストラトを使用しております。先日チューニング狂いがつらいためシャーラーのロックペグに交換しJEFF BECK大先生並みのアーミングを...。話がそれてしまいました。本題、最初についていたクルーソンタイプのペグを見てみると日本製となっていました。そこでUSA製(ギブソン、フェンダー)のギターに日本製パーツがついていることはよくあることなのですか?

A:よく有るっつーか、フェンダーUSAで特に指定の無い場合は全て日本のGOTO製です。おそらく他にも日本製のパーツが使われていると思います。GOTO製のペグは性能が良いですから、何も心配することはありません。「ハワイで土産にTシャツを買ったらMade in Chinaだった」という感じなんでしょうか?気にすることはありません、ユニクロは中国製です。iMacは台湾製です。ウチの工房で重宝しているアルコールランプはメキシコ製です。音楽に国境はないぜ!
ペグ交換について一言アドバイス。ゴトー製等のリプレイスメントペグはストリングポストが1/4インチ(約6.3ミリ)になってますが、復刻版クルーソン等では6ミリになります。これはインチとメトリックの違いが原因です。ブッシュごと交換する際は問題無いのですが、既存のブッシュを残したい場合はこのサイズ違いに注意して購入しましょう。サイズが合わないと、隙間ができたり、はまらなかったりします。


Q:はじめまして。早速ですが、僕はフェルナンデスのFGZ420を使っています。3弦の音がおかしいです。なんか音がビーンと鳴ってしまいます。どうすれば直りますか?もし自分で直せないでお店で直すとしたらいくらぐらいかかりますか?教えてください。お願いします。
埼玉県 15歳 男

A:これだけじゃよう解らん。もっとディーテールを書くなり、画像を添付するなり情報をくれないとアカンやんけ。
最近このような質問が多い。質問は読む人の立場に立って、状況が良くわかるように書かないとダメですよ。たとえば「マウスを動かすとエラーが出ます、どうしたら直りますか?」ってパソコンのサポートに電話してみ。わけ解らんやんけ!って怒られるぞ。
「そのギター、3弦がビーンって鳴るんやろ?ええやんけ、ワシのギターもビーンて鳴るぞ!」という回答は期待してないやろ?ウチに持ってきてくれ。


Q:初めまして。埼玉在住 18歳 男です。質問です。
自分はFenderのストラトのリッチ―サンボラモデル(6万円位)を買ったんですけど、フロイドローズ2ってのがついていて、チューニングの仕方がわかりません。6弦合わせて、5弦を合わせ終わったら6弦が低くなったりして。ずっとやっていると、だんだんアームが浮いてきて突然弦が切れたりします。どうすればいいのか教えて下さい。お願いします。
 

A:ようするにチューニングが下手なんでしょ。と言ってしまっては身も蓋もないが、慣れた人なら、ワインダーでざ−と巻いて手が覚えているテンションまで各弦を上げてあとは微調整でオッケーとなるんやが、、、、傘屋のウエノちゃんに答えてもらおう。

フロイドローズ2ってブリッジにチューニングの為のネジが付いたやつですよね。確かにこのフロイドローズってチューニングに手間がかかるし、オクターブも合いにくい。ただ、一旦きちんと調整すれば演奏中の狂いは少ないみたいですね。トレモロアームの構造は、弦のテンションとブリッジ裏のバネの張りをブリッジの2個所を支点としてつりあいを取ってるんですよね。だから、例えば6弦のチューニングを変えれば6本の弦のテンション自体が変わるから他の弦のチューニングが変わってしまうんです。6弦をいらうと5弦のチューニングが変わるって書いてありますが、すべての弦のピッチが変わっていると思います。チューニング方法としては、まずブリッジのチューニングネジを真ん中くらいにしておきます。(後でピッチの上げ下げが出来るように)それから弦を張りますが、まずナットのロックはしない状態でチューニングしていきます。6弦から1弦へと順番に合わせましょう。さっきも言ったように、6本の弦のテンションのバランスですから6弦と5弦だけを行ったり来たりしないで全部の弦を合わせていきましょうね。この段階でも、何度もチューニングを繰り返さないとなかなか合わないでしょう。概ね合ってきたらちょっと弾いたり弦を軽く引っ張ったりして弦を伸ばしていきましょう。とにかく伸ばしてはピッチを合わし・・・と繰り返しましょう。ここで、ひとつ注意すべきは、この状態でのアーム本体ののアングルを見ましょう。ボディーの面と平行になってますか?弦側に浮いていれば裏のスプリングの張りが弱いので締めましょう。完全にボディを削り込んでフローティングにしてあるタイプではその逆もありえますので、その場合はスプリングを緩めましょうね。この作業は一度やっておけば使用する弦のゲージを変えない限りは次回からは必要ないと思います。それから、再度チューニングです。合ったらナットのネジを6角レンチで締めて、もう一度チューニングしましょう。微妙な狂いをブリッジ側のネジで合わせて出来上がりです。チューニングの狂いが大きく出たときは、またナットのロックを解除してチューニングしてからロックしましょうね。最後に、ロックする時に、あまり強くネジを締め付けると寿命が短くなるらしいので注意しましょうね。

ちゅー訳や。OK?


Q:僕は14歳の中3の男子です。僕は来週の金曜日に初ライブする8th grade(アメリカに住んでます)のロック大好き人間です(笑)よく友達の家でバンド練習するのですがいつもハウリングしてしまって耳が痛くなります(苦笑)友達は 「ピックアップを変えればハウリングがなくなるよ。」と言ってます。それは本当でしょうか??教えて下さい。 ちなみに今使っているギターはアメリカで買ったSquire Stratシリーズで値段は$200(日本円で言うと約2万2000円くらいっす)

A:本当かどうか換えてみたら解るぜ! と言っては身も蓋も無いですが、ハウリングの原因はおっしゃるようにPUの場合や、アンプ、セッティング、音量、スタジオの作り、等多岐にわたりますのでこのケースがどれに当てはまるか解りません。だから換えてみましょう。皆そうやって授業料を払いながら学習していくのですわ。


Q:住所:西宮市 性別:男 年齢:29歳
教えて頂きたい事があります。今、10年程前に新品で購入したエピフォンジャパンのエンペラーJというフルアコを使っています。購入時よりはかなり鳴る様になったと思うのですが、今ひとつ鳴りきらない(アコーステック感が弱い)気がします。例えばギブソンのフルアコ等に比べてサウンド的にやはり限界があるのでしょうか?また、4弦のテールピースとペグ間のリーチが非常に長く弦が届かない為、張りたい弦が張れません。今はギブソンの011〜052のラウンドワウンドを使っていますが、今ひとつ音に艶がない様な気がして居ります。弦のリーチが長くてお勧めのラウンド弦は御存知ないでしょうか?私としてはアコギを弾いた時の様なジャリッとしたアタック感が欲しいのですが、何かいい方法はないでしょうか?長くなり恐縮ですが、何卒宜しく御教示お願い申し上げます。

A:んー、それって「しゃぶしゃぶを食べたが、いまいち肉の脂ぎった旨味が感じられない」ちゅーのと同じやないかい?肉を美味しく食べるならステーキでしょう。
アーチトップはザクザクというか、引き締まった固いアタックと言うか。。。(言葉で音を表現するのは難しいでんなー)わかるかなー?つまりジャリッとしたアタック感が欲しければフラットトップを使うべきですし、アーチドトップの鳴りが欲しければエピフォンでなくギブソンを使うべきです。私見ですが、アーチトップギターはギブソンとその他ではエライ違いが有ると思います。
弦についてはピンとくるものがありません、ごめんね。


Q:初めまして。千葉県在住、30歳 主婦 ギター暦 半年
ギターの修理をしてくれそうな所を、検索で探していたらこのサイトに行き当たりました。メールでの相談も出来るようだったので早速ですが、お聞きしたい事があります。
 私のギター(モーリス製)なんですが、3番の弦だけ音が狂っているのです。もともと中古で購入した物なので、少しの傷などの覚悟はあったのですが音が狂っていると・・・お手上げです。少し前に、3番のペグがガタついていたので、よく見たところ後ろの金具に止めてあったネジが緩んでいました。どうやらねじ穴自体がダメになっていたらしく近所のホームセンターで、チョット大き目のネジを購入して止めたのですが、気のせいか、その頃から音が狂い出したような気がします。こんなやっつけ仕事じゃ、ダメなんでしょうか?この場合、修理にはどのくらいかかるのでしょうか?突然のメールで申し訳ありませんが初心者の私に教えて下さい。

A:うむー、よう解らん(笑) 音が狂うと言うのは音程が狂うということですか?それとも3弦だけ他の弦の音と極端に音質が異なるのでしょうか?音程だとしてチューニングは正確にできて、弾いているうちに狂ってくるのですか?もう一度その辺を詳しくメール下さいな。
で、ペグ(糸巻き)の取り付けネジですが、しっかり着いてガタガタしてなきゃOKです。


Q:はじめまして。大阪の南のほうに住んでいる22歳のちんこです。いつも楽しくHPを拝見させて頂いております。ところで一つ困っていることがあるのですが、僕はストラトとテレキャスを使っているのですが、どうも同じ弦(10〜46)を張っているのに弦のテンションが違うみたいで、テレでは硬くてストラトではヘナヘナなんです。ちなみにストラトはブリッジをフローティングさせていません。見たところ二つともスケール自体にあまりかわりはないようで、なぜこんなに違うのかわからないのですが、どうもストラトのヘナヘナが気に入りません。何か良い方法はありますでしょうか?弦を太くするとかフローティングさせるとかで解消するしかないのでしょうか?ほんとすみません。よろしくお願いします。

A:だからチンコってやめなさい!チンコがメール出せるんか!チンコがキーボード打てるんか!気持ちええんか! 、、、、、ん?
まあギターによってテンションは違うからしゃーないな。フローティングは関係ないけど、太い弦にでも換えたら?


Q:鹿児島に住む15の男です。セミアコの弦交換が出来ません。どうかお助けください。

A:出来るまでやらんかい。15歳以下は投稿禁止にしようかな。まったく、人に何かを伝えようという意思が感じられないぞ。
ギターを弾く、歌を歌うということは自己表現です。自己表現は人に伝わらなければ意味がないと思うのです。ギターの練習と同じように文章の書き方も練習しなさい。


Q:Joe様はじめまして。私は千葉に住む32歳妻子持ち現役ハードロッカー、flashといいます。
ギター(レスポール)のサウンドについてご相談したいのですが、PUセレクターをトレブル側にした時の高音をおさえて掠れた感じにする改造がありましたら教えて下さい。又金額、納期なども教えていただけると幸いです。もちろん弾き手の問題もあると思いますしギターの個体差なんかも関係してくるんでしょうけど少しでも変わればと思い相談いたします。ちなみに私なりに考えられることはやってみました。ギターのトーンコントロールを少し絞る。もちろんアンプの高音もかなり絞ります。この方法だと「こもる」感じがするだけでした。
機種・改造内容は
’91 '97 ’99すべてGibson ST
PU・・・ブリッチ ’57クラシック アルニコ2プロ PAF
  ネック   すべてアルニコ2プロ
アルミテールピース
 ヴィタミンQ アンプ・・マーシャル2000のDSL100 T・・・2 M・・・7 L・・・8 G・・・8
こんな感じです。ちなみに好きな音はSLASH(ガンズ、スネークピット)です。うまく伝えられませんが(書けませんが)宜しくお願いいたします。

A:んー、、難しいんとちゃうんかなー、倍音が出てないんじゃないかなー。例えが変ですが、今の音はキンキンとして脳ミソを1本の針で突き刺すような感じなんでしょうか?これを高音は出てるが、キンキンしてなくて脳ミソを突き刺す針が500本くらい有ってソフトに突き刺す感じにしたいんやないの?言葉で伝えるのは難しいでんなー、例えが変ですんません。他の言い方をすると「爽やかな高音」かな?キーンじゃなくてキョイーンでしょ???ちゃうか?
ウチのバンドの池本君は'54、'68、リイシュー、の各LPスタンダードを持っているのですが、キョイーンと来るのは'54と'68年です。'54と'68の違いはネック角度(54の方が浅い)、ピックアップ(P90と57classic)です。68とリイシューの違いはほとんど有りません。やっぱりギターの当たりハズレでしょうか。けどこの違いって結構重要なんですよね。キョイーンを求めて100万円使いましょう!そうです、金ですむ話なんです。大したことオマヘン。20万のギターを今後死ぬまで5本買うことは充分考えられるでしょ?そう考えれば100万のギターを1本買うことってそんなに大したことじゃないでしょ。車の新車を買わずに中古で済ませたら100万のギターを買えますやん。36回払いだと3〜4万/月でしょうか。昼飯抜いたらOKやね。ヘルスを3回我慢したらええんやわ。こんなボクでもヘルスとギターどっちを取るかと聞かれたらギターです。でもソープだったら、、、、いや、ギターです。


01-07-26

Back to HP    Next Page