Guitarやバンドの Q&A 30

Q:こんにちは、いつも拝見させて頂いております。このたび自分もついにこのコーナーにデビューすることと相成りました。というのは、クラプトンのバックで弾いていたアルバートリービデオで見てからというものカントリー系にはまってしまい、自分の使っているテレキャスターのシンラインにストリングベンダーを取り付けてやろうと思ってのですが、大問題が発生してしまったんです。それは・・・・・・・・・・・・売ってねーっつーことなんですなこれが、しかしまーこれは良いにしてもバックをザクッてしまったらFホールのところはどうなんの?ってなもんです。でもそんなこと考えながらネットサーフィンしてたら売っているところは見つけました。しかも今はストリングベンダーも進化していて、ネック裏のプレートに取り付けるタイプのものがあるとのこと。しかしいかんせんアメリカのHPなので、これは最後の手段としてとっときたい。ホントは普通のやつが取り付けられれば一番良いのですが、取り付けられますか?(NORIさん)

A:デビューおめでとうございます(笑) 取り付けられます。が、おっしゃるようにfホールから見えますね。そう言うのは嫌だという方には、テールピースの後ろにつけるヒップショットがええと思います。これはボディーを掘り込むことも無いですし、たしか穴もそんなに空けなかったように記憶してます。ベンドはお尻でクイクイとレバーを押してやります。女の子がやったらセクシーでええ感じでしょう。当店では女性のお客様に限り取り付け費は無料にしましょう!そのかわり必ず試し弾きを目の前でやってね。


Q:はじめまして、ギター暦3年の17才だす。3ピースのバンドでギターボーカルをやっています。今ソバットのファズブレイカーというエフェクターで歪みを作っています。太い音がでるので気に入っていたのですが、買った当初からバンドのメンバーに音がぐちゃぐちゃでコード感がぜんぜんわからんといわれていて、そうかなあ、とおもいつつ使い続けていましたが、先日ライブのリハーサル中客席にでて音のバランスなどを確認したとき「ああ、、こりゃぁマズイなぁ、、」と、と考え直しました。そこで、いろいろ音を作り直してみたのですが上手くいかず、歪みを減らしてみたのですがコード感がちゃんとでるころには「もの足りんなぁ、、」となってしまいましたその日のライブは、これが俺の音だー!と開き直り無事?乗り切りましたが、このままではマズイので周りの人に相談したら「ファズだからしょうがない」と言われました。そんなわけで新しいエフェクターを買おうかと思っています、なにか良く歪んでコード感が無くならないお薦めエフェクターを教えて下さい。ニルヴァーナやスマッシングパンプキンズが好きなので彼等の使っているビッグマフってどうなんだろうとおもい検索していてこのホームページを見つけました。ちなみに使っているギターは薄めのアルダーボディのレスポールタイプです。改造&リフィニッシュをくり返した末SSHで1ボリューム2トーンだったものが現在1ハムのコントロール類全部無し(ボリュームも無し)になっていますだらだらと長い文になってしまいましたが素敵な御意見おねがいします。(ダンサー!さん)

A:よく歪んでコード感もあるエフェクターなんてないよ。ビッグマフもワシが中学生の頃流行ったファズで、ろくな代物じゃないです。それより開き直ってガンガン歪ませてやったらええです。文句を言うメンバーはクビにしましょう。自分のええと思う音でやりなはれ。それが正しい青春時代というものです。。。。しみじみ


Q: はじめまして。笠井と申します。すごく良いホームページですね。さそくですが、相談です。去年の夏ぐらいから、クラプトンにはまりライブにも行ってきました。その影響でマーチンCTM-00028を勢いで買ってしまい(本当は00028ECがほしかったのですが予算が)アンプも見た目はクラプトンがライブで、使っていたものに似ているF/UのホットロッドT/Wを買ってしまい、ギターもと思っていたのですがお金が.......。そこで、クラプトンぽい音を出したくてコツみたいなものを教えてください。使用楽器は、ギターはF/Jストラト・アンプF/Uホットロドデラックス・エフェクターはボスGT-3です。よろしくお願いします。PS.新たにオーバードライブ等追加したほうがよいのでしょうか?(笠井さん)

A:クラプトンの音って、そんなに特徴有るほうじゃなく、むしろアンプの歪みとギターそのものの音色を生かした音でしょ?それにブラッキーの頃と今のレースセンサーの音って全然違うし、ギブソンを持ったらそういう音色やし、素直にナチュラルに歪ませればええんでない?エフェクターは要らないでしょうね。


Q:はじめまして。ぼくはF/Jのジャガーを買ったのですが、ハウってしまいこまっていますおととい修理にだしてかえってきたのですが、昨日スタジオに入り、弾いてみたところ、またハウつてしまいます。ジャガーはそういうくせのあるギターなんですか?ぼくは初心者なので、わかりません。バンドのメンバーも、頭をかしげています、原因不明でこまっています。おしえてください。(コウヂさん)

A:ジャガーがハウりやすいって、聴いたことないなー。。。。うーん、原因は解らないなー。。。。PUろう付けでもしてみる?ハウっているときにピックアップのコイルを押えたら治まるようやったら効果有るかもよ。でも音色も変わるかもよ。。。


Q: はじめまして。私は普段は人体の修理(主にcavityの中を切ったりつないだり)を生業としている31才の独身男です。ためになる情報とくだらないシモネタにはまり、いつも楽しみにしています。先日、jim dunlopのTALK BOXを購入したのですが、普通にギターとアンプの間に接続すればよいのかと思っていたら、ギター→アンプ→TALK BOX→アンプ(Speaker)と接続するように書いてありました。しかし、私のアンプにはINとOUTの二つしかジャックがないのですが、いったいどんなアンプを使ったら良いのでしょうか?やはり正しい穴に入れないと、いくら口を使ってもうんともすんとも言ってくれません。助けて下さい。(たつろうさん)

A:くだらないシモネタ?失敬な! しかし君も文末でくだらないこと言うとるので不問にしよう。
さて、トークボックス。トーキングモジュレーターとも言いますね。私も使ったことが有ります。当時流行っていたピーターフランプトンのcomes aliveというアルバムの真似をしたり、クラプトンが461オーシャンブールバードでも1曲使ってますからね。しかしお使いのジムダンのは私が使ったものとは接続方法が異なるようですね。昔のやつはアンプのスピーカーoutに接続し、ボックス内部のスピーカーが鳴り、それがホースを伝って口元にきて、ホースを口でくわえて自分の声や口腔内の響きをミックスしてヴォーカルマイクで拾ってやるのです。当然アンプからは普通のギターの音しか出ませんで、エフェクト音はPAスピーカーから出ます。ですからスタジオとかPAシステムの有る場所でないと鳴らせませんね。 当時はこれをやり過ぎると頭が悪くなるとか、ハイになるとか色々噂されたもんですが、私にとって大きな問題やったのは、演奏する顔が非常にブサイクやったことです。チューブをくわえて口を開けたり閉じたり、たまに顔面をゆがめ、油断するとよだれがタラーリ。女性がやったらセクシーでええ感じなんでしょうか?。。。ま、そんなことはどうでもよろしいですね。おそらくそのジムダンはマイクで拾わなくてもギターアンプからエフェクト音が出るようにしたものでしょうね。詳しいことは購入した楽器屋さんかメーカーに聞けばええです。ワシャ知らん。


Q:はじめまして先日友達の家にギターをやりにいく時に車からケースに入れていないギターを取り出したところ雨が降ってきてギターが5〜6分の間表面が濡れてしまいました。傘を差していたのでサウンドホール内と指盤のところにはかかってないと思いますが雨の影響がちょっと心配で相談することにしました。すぐに拭き取りましたが大丈夫でしょうか?(長尾さん)

A:ダイジョーブじゃ。全然問題なし。だって塗装するときに「水とぎ」と言って、水で濡らしながらサンディングするんやで。だから塗装面はだいじょうぶ。指板かてローズやエボニーは油分の多い材やから少々はダイジョウブ。サウンドホールの中だってニカワを使っていないギターがほとんどやから少々はダイジョーブ。


Q:そちらで、ノーマルなレスポールタイプを作っていただくといくら程度の値段になりますか?ええと、Gibsonで言うレスポールスタンダードみたいなヤツです。しかしメイプル材は木目のそんなにでていないタイプが良いのです。どうでしょう?(のぶひろさん)

A:ん〜、のぶひろさん、まいど! ナンボって言ったっけ?メール送ったよね? アーチドトップかそうでないかにも寄りますが、セットネックは30万からですね。あとは材やパーツ、仕上、装飾によって価格は変わります。そんなんやったらギブソンの方が安いやんけ!って言われるでしょうが量産品が安いのはあたり前田のクラッカーですよね。(古いギャグ)


Q:はじめまして。まったくのど素人ですがよろしくお願いします。
アコギの弦高を低くしたいのですが、アジャストロッドでは調整不可のようです。12フレット上の板の面から6弦までの高さ4.8mm程度です。30Cmものさしを1から12フレットあたりにあてると真っ直ぐなっていますが、7から17フレットくらは12フレット付近に少しすきまがあるようです(0.5mm程度)順反りなのかどうかわかりません。表板(トップ)のサドル、ブリッジ付近が盛り上がっているような気もします。なお、弦はすべて緩めた状態です。トップの盛り上りも含め、調整方法や、また調整時間で気を付けることなどあれば、教えていただけると幸いです。(川添さん)

A:診てみないと解りませんが、若干のネックジョイント緩みとトップの膨らみ、あるいはブリッジ剥がれでしょうか?もし盛り上がったトップが原因でしたら、厄介です。治りにくいです。弦を完全に緩めて2〜3日ほったらかしても治らないようでしたら、色々方法は有りますが、大手術になりますし、リスキーで費用も大きいですから、よっぽど大切なギターでなければそのままで使うか、応急処置でサドルを削って低くするかですね・・・・。こう言うふうにならないようにギターを弾き終わったら、(弱いトップの場合は)弦を緩めましょう。大切なのは自分のギターが弦を張りっぱなしだとどうなるか、緩めたらどうなるか、あるいは夏と冬でどう変わるかを日ごろから良く観察して、状態を把握して、そのギターにマッチした管理をすることです。そんな面倒くさいことは嫌だと言う方はなじみのリペアーショップをつくって診てもらうことをお勧めします。


Q:はじめまして このHPを偶然発見し思わず吹き出しそうになりながら楽しく読ませてもらっています。あっしはギターを弾き始めて一年あまりの初心者です。最近KISSにはまっているのですが半音下げチューニングの仕方が分かりません。どうかこんなあっしでもわかるように教えてください。たのんますー。(Dickさん)

A:半音下げたらええねやんけー! って解らないから聞くんですよね。簡単なのはチューニングメーターを使う方法。6〜1弦をE♭/A♭/D♭/G♭/B♭/E♭に合わせます。これでOK!


Q:こんにちは、はじめましてjoeさん。僕は中学生です。それで悩んでることがあります。
それは僕の父親が、友人からぼくのためにギターを借りてきたんです。それでぼくはその借りてきたギターを落として壊してしまいました。壊してからもう2ヶ月も経ちました。まだ父に言ってません。だから僕は店でなおしてもらおうとおもいます。そこで質問です。heerbyと言うメーカーはいまでもありますか?なければどうしたらいいでしょうか、、、お願いしますおしえてください(DAISUKEさん)

A:うお!ドキドキしとるやろ?毎日どないしょ、どないしょ、おろおろと不安におののいているのでしょう。お気持ちお察し申し上げます。さてheerbyと言うメーカーはもうとうの昔に無くなってまして、残念ながらメンテナンス修理を依頼することは不可能です! 修理するとしたら、ウチのようなリペアーショップに依頼するしかないですね。しかし状況にもよりますが、リペアー跡は完全に消えるわけではないですから正直に謝ったほうがええとおもうよ。故意にやったことや無いのでしょ?親父さんに叱られるのが恐ろしくて悩んでいることと思いますが、勇気を出して謝りましょう。なーに、ゲンコツの一発ぐらいで済みまっせ。その上で修理をしたら良いです。破損状況にも寄りますが、リペアー金額は中学生で払える範囲を超えるものもたくさん有ります。


Back to HP    Next Page