Guitarやバンドの Q&A 32

Q:ぼくは今三十歳、ギターを人生の半分以上弾いてるギター小僧/おじさんです
新しいギターの購入を考えてるのですがjoeさんのサイトをみてるうち、いろいろなギターを弾きたくなりました(アコギ、エレキなどこだわらず)でも一カ所のギター屋で長時間弾くと、買わずにでるのが、しんどいです。そこで、もしいろいろなギターを長時間試してもいやな顔されない場所なり楽器屋さんをご存じ無いでしょうか?おねがいします(けんさん)

A:んー、そうやなー、、楽器屋さんも商売やから、買わんのにウダウダされたらかなわんという気持ちも解るし、そういうお客でも将来買ってくれるかもしれないので、大切したほうが良いという考えも有るだろうし。。。楽器屋さんによりけりやないかなー? ちなみにウチはウダウダ言うお客様がメインです(笑) 昼過ぎにホカ弁持ってメシ食いに来る奴、仕事をさぼってギター弾きに来る営業マン、受験勉強中の高校生が「家でギター弾けないから、弾かしてください」って来たり、いろいろ居ます。
ワタシャそういう人が来ると、作業の手を止めて相手してしまいます。普段が工房にこもりっ切りなので、人恋しくなるのでしょうか、妙に嬉しくなって話し込んでしまったりします。ウチは修理とオーダーメイドがメインなので、置いてあるギターは私の手持ちのモノが20数本有るだけですが、いくら弾いてもらってもOKです。弦ぐらいは置いてくれという要望も有るので近々置こうと思います。とまあ、ウチはともかく、そういうお客様もウェルカムなお店も有るでしょうから、いろんな楽器屋さんを回ってみて、嫌な顔をされない相性の良い楽器屋さんで試し弾きするのがええと思います。まあ、帰るときに弦でも買えばええんでない?それと自分はギターを買おうと思っているが、いろんなギターを試し弾きしたいとはっきり言うこと。それでも嫌な顔をする楽器屋さんは無いと思うけどなー。


Q: 始めたばかりなんですが、チューニングが上手くいかないんです。
困りました・・・。
ですから、弦のことを、もしよければ教えてください。(アユミさん)

A:うむ〜、何を教えたらええのか・・・・・・・、漠然としているのぉ。チューニングメーター使ってる?
弦ねぇ・・・・、チュウニングねぇ・・・・、ところでアユミさんはどんなギターを使ってるの?
しかし妙に切なさが漂う文面じゃ。


Q: 近近、FVを買おうとしてるのですが、マイケル・シェンカーのような音が欲しいんです。 新品を買うことになると思いますが、少しでも、あのような音に近づけるために、どうしたらいいでしょうか。何かアドバイスをいただけませんか?できれば、こっちのアドレスへお返事を送って欲しいのですが・・・よろしくお願いします。(YOUHEI SATOさん)

A:マイケルシェンカーか、懐かしいのぉ〜。
奴はギブソンを使ってるはずやからギブソンを買いましょう。コピーモデルをあれこれ買うより本物を1本買うべしですね。。。。。。お!
HP掲載はアカンのか! ま、ええやんな。メールもらってからだいぶ時間経ってるし時効やね。


Q:はじめましてこんにちは。ぼくは最近よく洋楽を聞くようになりましたが、ブライアンメイがすごく好きになってしまいました。それでブライアンメイのようなオリジナルなギターを作るか、変わった形のギターがほしいと思ったのですが、ヤフーオークションで見てみるとグヤトーンのギターが1万円くらいででていました。型番とかよくわからないんで、詳しいことは言えないと思いますが、グヤトーンとは一体どのようなギターメーカーなのでしょうか?あとブライアンメイのグレコが作ったバージョンのモデルが45000円ででていたのですが、これは手ごろな値段でしょうか?抽象的なはなしですみませんが教えてください。(けんたろうさん)

A:けんたろうさん、こんばんわ。グヤトーンはロリーギャラガーのギターを作ったり、アンプでは結構有名なメーカーでした。残念ながら弾いたことが無いのでギターの善し悪しは解りませんが、オークションでの購入は音を出して試奏出来ませんから、後悔しないようにしましょうね。
ブライアンメイモデルはグレコよりギルドの方が良いです。先日修理に入ってきたので弾いてみたのですが、なかなかええギターでした。コンパクトで弾きやすくピックアップアレンジも良く出来ていて、思ったより良いのでビックリしました。フェンダーでもギブソンでもない個性を持ってしっかりした良い音を出してましたよ。塗装も薄かったし、惜しむらくはもうちょいヘッド角度がついていたら、テンションが強くなって張りの有る音になったでしょう。
45,000円が手頃かどうかは、よう解りませんが、ギルドを探してみて、両方弾き比べてみることをお勧めしますわ。オーダーメイドで作ると20万以上かかりますから、御予算と考え合わせて決断してくださいね。


Q:JOEさん、はじめまして!俺は18歳のギター歴たった3年の男です。早速お聞きしたいことは、中学の技術の授業以来はんだごてを使ったことのない自分がサスティナーのノブを交換しょうと考えているのですが、直してアンプを通して引いたときに私が感電したり、回路の致命的故障などが心配です。果たして素人の自分がやって大丈夫なのでしょうか?それ以外に注意点やアドバイス等答えて戴ければ嬉しいです。 (Keenさん)

A:ノブを交換するの? POTを交換するんじゃないの? もしノブを交換するだけやったらハンダゴテは要らないような気がするのだが・・・。
POTを交換するとして、ハンダを使うときの注意点は火事にならないように、また火傷をしないように、使い終わったらプラグをコンセントから抜くこと。またコテ先を使って遊ばないように。間違っても夜のおもちゃにしてはいけない。そんなことはしないと思うが、世の中には変わった趣味を持つ人も居る。聞いた話やが、その女性は電池オナニーが趣味らしい。電池をあそこにいれてベッドの上でトランポリンのようにジャンプするらしい。それで濡れてくるとあそこがビリビリと・・・角形9ボルトが具合ええらしく・・・・ホンマかいな!


Q:はじめまして!ギターの悩みじゃなくて、ライヴの悩みですけどよろしいですか?本当に悩んでます。聞いて下さい。プロを目指して5人でバンドしてます!女はあたし1人です。担当は、ヴォーカルです。5月に結成したばかりです!で、来月ライブすることに決まりました。うれしかったけど、問題発生!Bassが言ってたんですけど「女ヴォーカルのビジュアル系バンドは、客が盛り上がらん。知り合いのバンドも女ヴォーカルで、そのバンドが出た時客が消えてたらしい。ライブ見に来る人って女の子が多いし、今はなんか実力よりルックス重視で、盛り上がるから。作戦を考えんと」それを、聞いてちょっと引きました・・・。でも、どうしようと考えました。客が消えるんじゃあ、プロどころじゃないし。メンバーの人達は、「化粧して、男装したら?おまえ、声は男だから。」て、言われました。あたしは、濃い化粧のビジュアル系はあまり好きじゃないし、ポップなビジュアル系派なんですよ。他に手はないか考えて考えて考えまくったけど、経験の少ない、あたしにはなんの答も出ません!濃い化粧しかないのか・・・。どうすればいいと思いますか?教えk(明委さん)

A:なんか最後がしり切れトンボになってるけど、解りますよ。女ヴォーカルがアカンなんてウソです。そんな話が出るのは、おそらくライブ前に心理的に不安になっているからでしょう。プロを目指してるわけですから、基本的な技術はあるわけでしょ?次ぎに自分たちの個性があるわけでしょ?そしてそれが多くのお客さんに受け入れられるかどうかが問題なわけですよね?性別はこの際あんまり関係ないと思いますよ。「実力よりルックス重視」と言うのは歌謡曲の業界でありまして、音楽を真剣にやりたいならそんな戯れ言に惑わされず、一所懸命練習しましょう。そしてステージで受けが悪かったら、性別のせいにせず、演奏面やステージでのしゃべくり、お客のいじり方、など自分たちのエンターティナーとしての実力を考えるべきだと思います。 ま、受けだけを狙うんならいざ知らず、自分を表現したいんでっしゃろ?
 ワタシャ、あのビジュアル系ちゅーのが、よー解りません。あれらの曲を衣装を普通のものにして化粧を落して演奏したら、、、と思うと大したことの無い曲がほとんどですよね?そういう曲は1年もたったら忘れ去られると思いますし、思い出したとしても「懐かしいねー」で終わると思います。と言うことは、昔の恋人みたいなものですかな?昔の恋人に会っても「おお!す、酢、好きだー!一発やらせてくれ!」となりまへんやろ?やはり流行り歌は一時の恋物語みたいなもので、その時は燃え上がっても、長く愛せる古女房とはならんのとちゃいます?明委さんもボロ雑巾のように使い捨てられる女になるより、化粧を落して長く愛されるスッピンの女になってくださいな。(これまで幾度となく騙され続けたオジサンより)


Q:はじめまして。インターネットでたまたま見つけ、これだ!と思い不躾な質問をさせていただきます。私はいまフェンダーの75年製ストラトを使用しているのですが、それが異様に軽いのです。仕様はアルダーボディのノントレモロで、実測3kg弱です。(体重計だから性格じゃないかも…)軽すぎるせいで、たしかに低音が弱い気がするのですが、ハズレなのでしょうか…それとも当時のストラトは、この程度の重量で、こういう軽い音なのでしょうか?お願いします!教えてください!!

A:異常じゃないです。ひょっとして大当たりかもしれないよ。ノントレモロはトレモロブロックがないし、軽いのですが、70年代のフェンダーは重いアッシュを使っていることが多いのですが、それはライトウエイトアッシュ(スワンプアッシュ)を使っているのでしょう。音色の違和感はノントレモロの影響だと思いますよ。


Q:以前に、フレットの塗装膜が剥がれた、と言う質問をさせて頂いた者です。お答えありがとうございました。再び質問なんですが、最近その塗装膜が、指板の所も少し剥がれてきたのです。まだそんなに大きくはないのですが、広がっていきそうな状態です。さすがにこれはマズイのでしょうか?よろしくお願いします。

A:まずくないですよ。そんな小さなことは気にしないでええねんで。


Q:初めまして。19歳の男です。突然ですが、僕のギター オービル製のSG(定価6万位)は、すぐにチューニングが狂っちゃうんです!もともとついていたぺグからコンバットというメーカーのにかえたからかな〜と思いつつ楽器屋さんに持っていくと「どこも問題ないですよ」というお言葉。ぺグ、ネック、ブリッヂ、全部大丈夫なのに・・・原因はナンでしょうか?どーかお助けくださいm(-_-)m。

A:弦は何を張ってるん?細すぎるか、君の巻き方が悪いかでしょう。ペグが原因でチューニングが狂うことは、最近のペグではまずありませんです。しかしコンバットってギターメーカーちゃうん?


Q: どうも、はじめまして。19歳の若造ギターマンです。早速質問なんですが、このページの「お客様の声」コーナーで「塗装をやり変えたら音抜けが良くなった!!」というのを見ました。自分が使ってるレスポールカスタム('91年に作られたらしいです)は呪われたように音が抜けてきません。また「ポリ塗装は良くない」「ラッカー、ウレタン塗装などが良い」というのを最近小耳にはさんだところだったので、さらに悩み倍増です。真実を教えて欲しいのですが。よろしくお願いします。

A真実は無い! というか、公式は無いちゅーことです。MLとかHPの掲示板なんかでも、この手の話題って、それぞれ人によって好みが違いますから、、、と玉虫色の結論に達するのが常なんですね。弾き終わったら弦を緩めるか否か論議もそうっすよね。そこで見られる論議のプロセスは、多くの場合、自分の発見した公式が正しいことを証明しようとするものです。「ここをこうしたらこうなったからこのやり方が正しい」「いや、私はこうだったから君は間違っている」と喧々諤々やるわけです。初心者の方や本当に困っている人にとっては右往左往してしまう状況かもしれませんね。
べつに私が偉そうに結論づける訳じゃ有りませんが、ギター作りやリペアーに公式は無いと思うのです。ギター製作やリペアーで追いかけるのは結論だと思います。
私が修行時代に師匠に 
私「ここを上手く隙間なく収めるにはどう削るのですか?」
師「隙間なく収まるように削るのです」
私「隙間ができちまいました、どこが悪かったのでしょう?」
師「君が下手だからです」
と禅問答みたいなやり取りをしたものです。
今思うと爆笑ものですが、要は師匠は状況に応じて対応できるよう結論を見失わないでやりなさい、と言ってるわけでして。。。。。あ、なんか訳解らなくなってきましたが、ラッカーにしたら変わるギターも有るし変わらないギターも有るし変わって良くなるギターや悪くなるギターもある。。、、、、やっぱ玉虫色か? うむ〜、要するに音抜けを良くするために塗装をラッカーに変えることは一つの有力な処方ではあるが、全てに当てはまるわけじゃないと言うことなんです。音抜けはギター以外のケーブル、アンプ、君の耳、弾き方、弦、など色々な要因がありますので、貴方のギターを見たうえで、音抜けを良くするという結論に向かって診断、治療するものですから、必ずしも塗装だけがその薬ではありませんです。
解りにくかったかなー?


Back to HP    Next Page