Guitarやバンドの Q&A  No.8


Qわたくしギター歴22年のおっさんです。20才にシースルーグリーンのギターを特注で作りました。(ストラトEMG×3)それ以来、16年間メインの愛器であります。ところがこの愛器の「抜け」が最近よくありません。なま音が以前の様に「ジャリーン」と抜けてきません。「エフェクター」ののりも悪いです。そこでおっ師匠!昔の音が蘇る方法をご伝授くだされい。「フレット打ち直し」しょかな?「ナット交換」「ブリッジ交換」しょかな? いやいや磨けば蘇る?「電気系統をオーバーホールしょかな?」いやいや「いっそのことピックアップ交換しょかな?」いろいろ考えますが、もっとも安価で効果的な方法をご伝授くだされぇ〜い。(たむ@ユーイズムさん)

A簡単でやんす。もっと、もっと抜けの悪い安物のギターを弾きなはれ。んで、それからグリーンのギターを弾いたら、音の抜けは最高やで。これで一件落着じゃ。
真面目にやります。たむ君、君の耳が肥えてきたんではないか?ギター歴22年といえばかなりのベテラン、16年の間にかなりの経験を積んだ事でしょう、耳も肥えますわ。しかし、そうじゃない明らかに違うんじゃ、という場合は困ったものです。ワシらは修理をする場合、ネックが反ったら、真っすぐにするといった、元に戻すことをするわけです。ところがこの場合は元の姿が分からないんですわ。音の抜けは言葉じゃ伝わりにくいですからね。じゃ、何をするかというと、各部をチェックして元の状態に戻します。ネックの反りはもちろん、フレットの減りや、ナットの溝チェックや、ジャックの汚れも含みます。で、これでもアカン場合は部品のグレードアップなど、音抜けがよくなりような処置をします。ヴォリュームポットをCTS製に、ジャックをswitchcraft製に、ケーブルをベルデン製にするのも効果があるかもしれません。また、ネックの角度をちょっと変えて、テンションを変えると効果のある場合もあります。色々ありますが、やってみなければ正確には分からんのが正直なところですわ。このような症状はリペアーマンの経験が最もものを言うところですから、まだ私のような経験の浅い者には、つらいものがあります。また、逆に最もハッタリが言いやすいものでもあります。変なウンチクをたれて、お客様を煙に巻いて法外な修理代を請求したり、さんざんいじくり回してもダメで、「こんなもんでしょう、問題ありません」とお客様が決めるべきことを自分が判断する、悪質なリペアーマンも居るかもしれません。少なくともワシはそういう人間にならないように、解らんことは解らんと自信たっぷりに言えるようになりたいです。


Qお尋ねします。自分はつい先日初めてのギタ−にファイヤ−バ−ド(エピフォン)をかいました。はっきり言って弾きにくいです。目立ちたがりでもないのにファイヤ−バ−ドしかも白(気に入ってるんだけどね)変形が好きなので次は7万で売ってたギブソンのFVを目指してます。でも最初は弾きやすいギタ−(レスポ−ルカスタムも好きだからその辺の)の方がいいでしょうか?ファイヤ−バ−ドだとネックが下がってきて立って弾けません。とにかくお勧めを教えてください。(POSEさん)

A自分が気に入ったギターが一番です、それがお勧めです。質問を以下のようにアレンジしてみました。
自分はつい先日初めての女に色白巨乳を選びました。はっきり言ってセックスしづらいです。目立ちたがりでもないのに巨乳しかも色白(気に入ってるんだけどね)ナイスバディーが好きなので次は桃尻ナイスヒップを目指してます。でも最初は抱きやすい女(シリアポ−ルも好きだからその辺の)の方がいいでしょうか?色白巨乳だと乳が垂れ下がってきて立って抱けません。とにかくお勧めを教えてください。」
ギターは貴方の音楽の女房役みたいなもの。自分の嫁ハンくらい自分で選びなはれ。いろんな女とつき合ったら、どんな女が自分に合うか分かるもんやで。  ワシか? ワシはもちろんオールドのビンテージじゃ!(爆笑!)


Qこんちは、次元です。いやー、昨日はクラブのペニス大会で、ダブルスの我々チームは予選の2試合ともザンパイでもー、暑いは、水飲みすぎるは、ヘロヘロ状態でした。敗因はわたしのサーブなんですよ。昨日の練習のときは「オレは天才かも、、、」なんて、思ってたん、、、、、、、
あ、質問はですね、フルアコ購入予定なんですが、ブリッジが金属製のものなんです。できたら、バイオリン型のエボニーかなんかのものが希望なんですよ。んで、スチュマックのカタログにパーツとしては売ってました。サイズなんかもそうですが音的になんかモンダイあるでしょうか。金属製ブリッジのっける前提で創ってあるんでしょうか。
よろしくお願いします。(次元さん)

Aなんやてーー??!!「クラブのペニス大会」!! 湯、許さんぞぉ==!!ワシもまぜてくれ==!!それはどこのクラブや?新地か?ミナミか?ど、ど、どんなことやるんや?魚、うおぉぉぉ==!!ペニスでサーブして、ワシもヘロヘロになりたい!!そんなええことしといて、ブリッジなんて言うてる場合やない(きっぱり)。金属でもエボニーでもかめへん。それより、ペニス大会や。大阪では何時どこでやるんじゃ?連絡を待つ。


Q前回、途中で質問が途切れていた大学生です。どうもすみませんでした。ちなみに質問は、ヘッドの裏にある「10」と言う刻印(?)は、いったい何なんだというのと、トーンが切り替えスイッチで、ピックアップがロータリースイッチなんだけど、それぞれがどのピックアップに対応しているのか、そしてハカランダーローズウッドの特徴はというものでした。(以下略)(矢橋さん)

Aなるほど、そういう質問やったんかいな。全然的外れな回答をしてもーた(^^ゞ
では、ヘッド裏の刻印ですが、、、知りません、、、、す、すまん、ポールリードスミスは良く知らんのや。おそらくシリアルナンバーやと思いますが、マーチンのように通し番号で解りやすいのから、フェンダーの訳解らん奴まで、番号の付け方はまちまちでおます。まあ、弾く分には関係ないですから、気にしないで行きましょう。←(ホンマにええかげんや!)
お次、ピックアップセレクターですが、ポールリードスミスはハンバッキングPU2個のそれぞれのコイル(計4個)の組み合わせと、位相を正逆した組み合わせで、多彩な音色が出るようになってます。どのピックアップがオンになっているかは、ボールピースをねじ回しの先で軽く叩いてやると「バツッ!」と音が鳴りますから解ります。
お次、ハカランダとローズですが、特徴ねぇー、、、、うーーーーーーん、、、ある人はローズはハカランダの代用品と言います。またある人は値段がちゃうだけやと言います。物質的にみるとハカランダはローズより固く、重く、目が詰まってます。まあ、良い音がすれば何でもいいわけですから、気にしないでいきましょう。最近このようなハカランダネタが多いですが、材料の善し悪しは希少価値では無くて質です。アカンタレのハカランダよりGood Conditionのローズの方がbetterです。また、いくら質の良い材料でも製作意図に合わない響きを持っていたらアカンのですわ。女でもすごい美人やからと言って、何着せても似合うとは限りませんでっしゃろ?


Q続けて質問してスイマセン。
最近気になりだしたんですけど、チューニングを合わせてから1フレットづつ確認してくと3フレット目が合っていません。(開放E弦だとG)どのベースで確認してもやや高めになります。
これは、おいらの楽器が悪いのでしょう?(全部で6本、確認しました) (コーネリアスさん)

Aおいらの楽器のせいか、気のせいか、チューメのせいか、元々そういうものか、解りません。調べてみよう。
知ってる人がいたら情報を下さい。


Qじつは60才近い知人から30年ほども倉庫に眠らせていたという、作りかけのギターをもらって困ってます。大変良い材料で「田村」というプロ(故人)が作ってたいそうで、「完成してたら相当高いはずだ」と言われました。一応ギター(フォーク)の形にはなってますが、糸巻き、ナット、フレット、ブリッジ、ピックガードがありません。またネックの表面も平坦なままです。せっかくだから完成させたいのですが、材料も道具もないので持て余してます。一応現在木工の学校に通ってるので、材料さえあれば先生に手伝ってもらったりすればひょっとすると自力で完成させる事も可能かもしれません。しかし、やはりプロの方にお願いするのが無難とも思います。どうすべきでしょうか?
@この状態から素人に自作が可能でしょうか?
A完成までをすべて一任した場合どのくらいの費用がかかるのでしょうか?(新米ギタリストさん)

Aギター(フォーク)の形っちゅうからにはスティール弦でしょうな。もらってお困りならならワシにくれ!くれくれ!田村という人も知りませんけど、良い材料ならくれ!くれくれ!
え〜と、(日)←機種依存文字を使うなっちゅーて、素人さんにはギターの形にすることは可能だと思いますが、楽器として使えるものになるかは少々無理が有ると思います。もし私に依頼頂いた場合は、見てみないと解りませんが、丸々1本作るのにちかいコストがかかるかもしれません。だって、変な作り方(私と違うと言う意味)をしていたら、やり直さなあかんし、また、その結果は責任もてません。良い音がしなくても仕方がないです。ボディーはワシが作ったんとちゃうからのぉ。
しかしその「60才近い知人」っちゅう爺さん、なんかうさん臭いで(笑)


Qギターのネックを交換しようと思っているのですがどうやって自分のギターにあったネックを見つければいいのか分かりません。いい方法があったら教えてください。また、ピックアップのカバーを交換したいのですがやはりメーカーによって大きさが違うのでしょうか。ちなみに僕のギターはフェルナンデスです。是非教えてください。(masaoさん)

Aタッチャブルネックの場合は、大抵の物がフェンダーに合わせてあるものなので、お持ちのギターがフェンダー仕様であるなら何でも合うと思います。肝心なのは取り付けるときに、ボディーのセンターとずれないように真っすぐに、またスケールが狂わないよう取り付けて下さい。またネックは塗装済みと未塗装が有りますから、自分で塗装するならいざ知らず、塗装済みを買ったほうがええですな。ネックは音を結構左右しますから、慎重に選んで下さいな。
ピックアップのカバーはインチとミリで微妙に違いますから要注意じゃ。


Q<質問>
機会(お金か?)があれば、ボディのリフィニシュをしたいのですが、Joeさんにおねがいしたらしていただけるのですか?以前、ネックのそりについて質問させていただいた時、リペアするならtelちょうだいとのお答えをいただきましたが、とりあえずtelすればよろしいのですか?
話は変わりますが、HPで、Joeさんの製作された赤のTLの写真を見て、”すげー、かっちょいいー!”と思いました。 で、また質問です。
<質問>
あのギターのPUは、テキサススペシャルとのことですが、かなり音がちがうものなのですか? TLにつけることができましたっけ? 今のリアのPU(正確にはリアのPUを使った時の音)が、今一つなので交換したいなと考えてます。細かく言えば、リアの音なんだけど、もう少し深みのある、太めの音を出したいです。でもPUだけ換えてもだめなのかなあとも思います。PUが悪いのではないのかも知れませんし。私の腕が悪いだけなのかも。(この可能性は大きい)(itoさん)

Aはいはい、取りあえず電話を貰って、ウチの工房に来ていただける日時を打ち合わせしましょう。
んで、あの赤のテレキャスターはテキスペです。ストラト用のが有名ですが、テレキャスター用のもあります。テキスペは割と太めの音が出ますよ。しかし、ボディーやその他の要素も関わってくるので、一概に言えませんがね。


Qー、僕は現在高校2年生のロック馬鹿のギター弾きです。
Joeさんと同じく、クラプトンにはかなり思い入れがあります(^^
それはそうと早速質問ですが、僕はギターを初めてもうすぐ2年ですが、いわゆる早弾きがなかなか出来ないんです。早いフレーズになると、ピッキングする際に腕まで振れてしまいます。そのためか、弦移動するときに荒っぽくなってしまい、1音1音はっきりしないフレーズになってしまいます。なにか、早弾きのコツみたいなものを、Joeさん流でもいいので教えていただけませんか?(マグロガンくん)

A腕まで振れるのは悪いことや無いで、クラプトンのビデオを見たら解ると思うけど、ほんの小さく腕も触れてるやろ?しなやかにムチのようにです。ほんとに小さくやけどな。ブルースやロックンロールを弾く場合はへなちょこなピッキングではあきまへん、魂の叫びをピックの先っちょに込めて弦をHitするんじゃ!速弾きをするときは特に感極まってガガッ==とやるわけですから、なおのこと魂を込めなあきまへん。高校2年といえば自慰行為を頻繁にやっていると思うが、その感極まった時にマグガロンの腕は魂の叫びとともに高速躍動しおるはずじゃ。そん時の動きで弦をヒットしろ!目を瞑って、魚、うおぉぉぉぉっぉお==!!と叫びながら弾きなはれ!そうすればマグロもカツオもブルースマンじゃ。


Q初めまして、1958生まれの親父です
高校の時に買った{何年まえやー}フオークギターyamakiの糸巻き部分がこわれているようなのですが(まいてもまいても、ゆるむ)自分で取り替えれるでしょうか?楽器屋さんには、もうyamakiのギターなんてありません、kyairiにしとけばよかった。(いそっぷさん)

A取り換えられますよ。楽器屋さんに行って、ギターを見せて「これと同じタイプの糸巻きをくれ!」と言いましょう。6個全部換えるといいです、価格は国産の安いやつで5千円位であると思います。後は木ねじで付けるだけです。ネジ穴がずれていたら、キリで下穴を開けてからネジをもみ込んでください。簡単ですわ。


Back to HP     NEXT(つぎへ)